14:00
巨人の注目は丸。昨日の試合は無安打に終わったものの、東京ドームでの広島戦はここまで打率.375と当たっている。この一戦では快音を響かせ、本拠地のファンに勝利を届けることができるか。対する広島は大道が先発。二軍では8月7日の中日戦で6回1失点と好投するなど、7先発を含む12試合の登板で防御率2.25の成績を残している。今季初となる一軍のマウンドでも相手打線を抑え、白星をつかみたい。
18:00
ヤクルトは小澤がマウンドに上がる。神宮ではここまで3試合に先発して2勝0敗、防御率2.65と結果を残している。今日の登板でも好投を見せ、連敗ストップに向けて流れを呼び込めるか。対するDeNAは、今季のヤクルト戦で4割を超える打率をマークしている宮崎に注目。一昨日の試合でも2安打を放つなど、特に神宮では打率.478とヒットを量産している。この一戦でも快打を連発し、チームを勝利に導きたい。
18:00
中日は3年目左腕の橋本がプロ初先発。8月2日の二軍戦で1失点完投をマークするなどアピールを続け、今日のチャンスをつかんだ。一軍のマウンドでも好投を披露し、プロ初勝利を挙げられるか。対する阪神の注目はロハス・ジュニア。昨日は6月12日以来、久々に相手先発が左腕の試合でスタメン出場。中日・小笠原から2安打を放ち、見事起用に応えた。この一戦でも与えられた出番で快音を響かせ、チームに勝利を呼び込みたい。
17:00
この一戦は、ともに節目の記録が近づいている両チームの中軸打者に注目。楽天・浅村は、今季の西武戦で打率.338と当たっている。通算250本塁打まであと1本としている主砲は、本拠地のファンの前で豪快な一発を放てるか。対する西武・森は、通算100本塁打と通算200二塁打までそれぞれ残り2本に迫っている。こちらも今季の楽天戦では打率.325をマークしており、そのバットに期待がかかる。
17:00
ロッテの注目は茶谷。8月12日の試合でプロ初本塁打を放つなど、今季は日本ハム戦で11打数5安打をマークしている。この一戦でもバットで存在感を示し、チームを勝利に導けるか。対する日本ハムは野村に注目。一軍復帰を果たした8月9日から4試合連続安打中で、その間の打率は.438を誇る。今季6本塁打のうち3本をロッテ戦で記録しているだけに、今日は約1カ月ぶりの一発にも期待したいところだ。
13:00
ソフトバンクの注目は、昨日の試合でサヨナラ本塁打を含む猛打賞をマークした周東。8月3日の日本ハム戦から10試合連続出塁中で、その間は7個の盗塁を決めている。今日も自身の持ち味を発揮し、チームの勝利に貢献できるか。対するオリックスはビドルが来日初先発。ここまでは33試合に救援登板し、チームトップタイの16ホールドポイントを挙げている。今日は首脳陣の期待に応えるピッチングで、試合の流れを引き寄せたい。
08/16(火)
放送はありません
08/17(水)
放送はありません
08/18(木)
放送はありません
※各リーグの当日全試合終了後、深夜0:10までに情報更新致します。
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヤクルト | 103 | 59 | 43 | 1 | 0.578 | - |
DeNA | 98 | 50 | 46 | 2 | 0.521 | 6 |
阪神 | 108 | 52 | 54 | 2 | 0.491 | 3 |
巨人 | 107 | 52 | 54 | 1 | 0.491 | 0 |
広島 | 108 | 51 | 54 | 3 | 0.486 | 0.5 |
中日 | 102 | 45 | 56 | 1 | 0.446 | 4 |
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
西武 | 107 | 57 | 47 | 3 | 0.548 | - |
ソフトバンク | 101 | 53 | 46 | 2 | 0.535 | 1.5 |
オリックス | 109 | 56 | 53 | 0 | 0.514 | 2 |
楽天 | 102 | 50 | 50 | 2 | 0.500 | 1.5 |
ロッテ | 104 | 49 | 54 | 1 | 0.476 | 2.5 |
日ハム | 105 | 43 | 60 | 2 | 0.417 | 6 |