18:00
巨人は、肩甲骨の骨挫傷で離脱していた吉川が一軍に合流する見込み。実戦復帰となった5月15日の二軍戦では、4安打2打点と順調な回復ぶりを示していた。この一戦でも打線を勢いづける活躍を見せ、首脳陣を安心させたいところだ。一方の広島は小園に注目。現在5試合連続で複数安打をマークするなど、その間は23打数12安打と絶好調だ。今日も快音を響かせ、チームに勝利を呼び込めるか。
18:00
ヤクルトの注目は長岡。今季の阪神戦では打率.364とよく打っており、相手先発・西勇からは5月3日の対戦でタイムリーを放っている。この一戦でもキラーぶりを発揮し、チームに勝利を呼び込みたい。対する阪神の注目は近本。一昨日のDeNA戦で先制タイムリーを放つなど、現在3試合連続でマルチヒットを記録している。今日も好調なバットで快音を連発し、リードオフマンの役割を果たせるか。
18:00
中日の注目は高橋周。5月14日の巨人戦で今季第1号となる2ランを放つと、翌日には今季初の猛打賞をマークした。この一戦でも持ち前の打棒を発揮し、本拠地のファンに勝利を届けたい。対するDeNAの先発は今永。中日戦では通算防御率2.03と、セ・リーグの対戦チーム別で最も良い数字を残している。今日の対戦でも相手打線を封じ、白星を手にすることができるか。
18:30
那覇が舞台となるこの一戦は、沖縄出身の両先発に注目。ソフトバンク・東浜は、5月11日の西武戦で快投を演じ、史上84人目のノーヒットノーランを達成している。この試合でも相手打線を寄せ付けない投球を披露し、凱旋(がいせん)登板を白星で飾りたい。対する西武・與座も、前回登板では6回無失点と好投し、チームを勝利に導いている。今日は沖縄尚学高の5学年先輩である東浜に負けじと、地元のファンを魅了できるか。
18:00
この一戦は、同学年右腕によるプロ入り初のマッチアップに注目。ロッテ・石川は、開幕戦で楽天打線を7回3安打無失点に封じ、勝ち星を挙げている。今日のマウンドでも相手打線を手玉に取り、今季4勝目をつかみたい。一方の楽天・田中将は、前回登板で完封勝利を飾るなど、今季のロッテ戦では防御率0.56をマークしている。この一戦でもスコアボードにゼロを並べ、チームを勝利に導けるか。
18:00
オリックスの注目は伏見。一昨日のロッテ戦で先制タイムリーを放つなど、直近5試合中3試合でマルチ安打をマークしている。この一戦でも攻守両面で躍動し、先発・山岡をサポートしたい。対する日本ハムの注目は松本剛。オリックス戦では5月11日の試合で自身初の4安打を記録するなど、ここまで打率.688と当たっている。今日も得意なカードで快音を連発し、チームを5連勝に導けるか。
05/17(火)
放送はありません
05/18(水)
放送はありません
05/19(木)
放送はありません
05/20(金)
放送はありません
05/21(土)
放送はありません
05/22(日)
放送はありません
※各リーグの当日全試合終了後、深夜0:10までに情報更新致します。
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヤクルト | 38 | 22 | 15 | 1 | 0.595 | - |
広島 | 40 | 22 | 16 | 2 | 0.579 | 0.5 |
巨人 | 43 | 24 | 19 | 0 | 0.558 | 0.5 |
中日 | 39 | 20 | 19 | 0 | 0.513 | 2 |
DeNA | 35 | 14 | 21 | 0 | 0.400 | 4 |
阪神 | 41 | 14 | 26 | 1 | 0.350 | 2.5 |
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
楽天 | 36 | 25 | 10 | 1 | 0.714 | - |
ソフトバンク | 38 | 22 | 15 | 1 | 0.595 | 4 |
西武 | 40 | 20 | 19 | 1 | 0.513 | 3 |
オリックス | 41 | 18 | 23 | 0 | 0.439 | 3 |
ロッテ | 39 | 15 | 23 | 1 | 0.395 | 1.5 |
日ハム | 40 | 15 | 25 | 0 | 0.375 | 1 |