本日の各試合情報と見どころ・予告先発をお伝えします。
18:00
DeNAの注目は牧。昨日の試合で先制ソロを放つなど、ここまで横浜スタジアムでは打率.333、10本塁打とよく打っている。この一戦でも快打を連発し、本拠地のファンを沸かせたい。一方の巨人はグリフィンが先発。DeNA戦では通算防御率0.90を誇り、6月28日の前回対戦でも7回無失点の好投を見せている。今日のマウンドでも相手打線を封じ、今季6勝目をつかめるか。
14:00
この一戦は両チームの捕手に注目。中日の石伊は出場した直近5試合で12打数6安打をマークしており、7月8日の巨人戦ではプロ初アーチも飛び出した。この試合でも攻守両面で存在感を示し、チームの勝利に貢献できるか。一方、広島・坂倉は昨日の試合でマルチヒットを記録するなど、中日戦ではここまで打率.391のハイアベレージを残している。今日も快音を連発し、先発・玉村の5勝目をアシストしたい。
18:00
ヤクルトは、石川が5月18日以来の一軍登板に臨む。今季は甲子園で計11イニングを投げて自責点2に抑えており、2戦2勝をマークしている。今日も敵地のマウンドで巧みな投球術を披露し、チームに流れを呼び込めるか。対する阪神の注目は森下。石川からは5月4日の前回対戦でホームランを含む2安打を記録している。この一戦でもベテラン左腕から快打を放ち、中軸の役割を果たしたい。
14:00
日本ハムの先発は加藤貴。前回登板のソフトバンク戦では黒星を喫したものの、9回途中7安打2失点の力投を披露した。今日の試合でも相手打線を手玉に取り、チームを勝利に導けるか。対するオリックスの注目は中川。一昨日のソフトバンク戦で猛打賞を記録するなど、直近5試合は打率.400とバットで存在感を示している。この一戦でも相手左腕から快音を連発し、打線に勢いをもたらしたい。
16:00
楽天の注目は5年目の入江。7月8日から一軍に合流し、昨日は先発・モイネロから先制タイムリーをマークした。この一戦でも与えられた出番で結果を残し、チームの勝利に貢献したい。対するソフトバンクの注目は、昨日の試合で節目の1000試合出場を達成した山川。相手先発・瀧中からは前回対戦時こそノーヒットに抑えられているものの、通算では打率.429、3本塁打の好成績を残している。今日は右腕から快音を響かせ、打線に勢いをもたらせるか。
18:00
ロッテの注目は藤岡。相手先発・與座からは通算で15打数5安打をマークしており、5月23日の前回対戦時にはホームランを放った。今日も得意とする右腕から快音を響かせ、チームの勝利に貢献できるか。対する西武は仲田に注目。一昨日は楽天・岸から2安打を放つなど、ここまで右投手に対して打率.345の好成績を残している。この一戦でもヒットを量産し、下位打線から攻撃に勢いをもたらしたい。
07/12(土)
放送はありません
07/13(日)
放送はありません
07/15(火)
放送はありません
07/16(水)
放送はありません
07/17(木)
放送はありません
※放送予定は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※各リーグの当日全試合終了後、深夜0:10までに情報更新致します。
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
阪神 | 83 | 49 | 32 | 2 | 0.605 | - |
巨人 | 83 | 40 | 40 | 3 | 0.500 | 8.5 |
DeNA | 80 | 37 | 39 | 4 | 0.487 | 1 |
広島 | 80 | 37 | 39 | 4 | 0.487 | 0 |
中日 | 81 | 35 | 44 | 2 | 0.443 | 3.5 |
ヤクルト | 77 | 24 | 48 | 5 | 0.333 | 7.5 |
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
日ハム | 81 | 47 | 32 | 2 | 0.595 | - |
オリックス | 79 | 44 | 32 | 3 | 0.579 | 1.5 |
ソフトバンク | 81 | 45 | 33 | 3 | 0.577 | 0 |
西武 | 80 | 40 | 39 | 1 | 0.506 | 5.5 |
楽天 | 80 | 37 | 41 | 2 | 0.474 | 2.5 |
ロッテ | 77 | 30 | 46 | 1 | 0.395 | 6 |