本日の各試合情報と見どころ・予告先発をお伝えします。
14:00
阪神は高橋が自身4年ぶりとなる東京ドームでの先発に臨む。同球場では2021年にプロ初完封を記録するなど、通算7試合の登板で防御率2.14と好成績を収めている。今日も敵地のマウンドで安定した投球を披露し、チームを勝利に導けるか。一方の巨人は岸田に注目。高橋に対しては、8月30日の対戦でタイムリーを含む3安打を放っている。この一戦でも勝負強いバッティングを見せ、先発・横川を攻守両面で盛り立てたい。
18:20
ヤクルトの先発は山野。前回登板のDeNA戦では6回2失点の好投で今季3勝目を挙げており、8月23日の一軍復帰後は3戦連続でクオリティースタートを記録している。今日の試合でも安定感のある投球を披露し、白星をつかめるか。対するDeNAの注目は林。今季はヤクルト戦で打率.407と、セ・リーグの対戦チーム別で最も良い数字を残している。山野からも前述の試合で安打を放っており、この一戦でも快音に期待したい。
14:00
広島の先発は常廣。8月24日に行われた中日との前回対戦では、6回途中3失点のピッチングで今季初勝利を挙げた。その後は白星をつかめていないだけに、今日は先発の役割を果たしたいところだ。対する中日の注目はブライト。前述の試合では3番・ライトでスタメン起用され、常廣から3ランを含む2安打をマークしている。この一戦でも豪快なバッティングを披露し、チームを勝利に導けるか。
14:00
日本ハムの注目は田宮。加藤貴が先発した直近4試合でスタメンマスクをかぶっており、バットでは計14打数6安打を記録している。今日も快打を連発し、左腕を攻守両面で盛り立てたいところだ。対する西武の先発は渡邉。前回登板のロッテ戦では9回2安打無失点の快投を披露。相手に二塁すら踏ませず、わずか97球でのプロ初完封をマークした。この一戦でもスコアボードにゼロを並べ、今季7勝目をつかめるか。
14:00
楽天の注目は、9月10日から一軍に復帰した浅村。同日の試合はノーゲームとなったものの状態の良さをアピールし、昨日は約3カ月ぶりの一発が飛び出した。この一戦でも持ち前の打棒を発揮し、ファンの声援に応えたい。対するロッテの注目は友杉。相手先発・荘司からは、今季2試合の対戦でいずれもヒットを記録している。今日もバットで存在感を示し、チームの勝利に貢献できるか。
18:00
オリックスの先発は九里。9月5日の前回登板では6回を4安打無失点に封じ、自身4年ぶりとなる2ケタ勝利を達成した。今季初対戦となるソフトバンク打線を相手に、今日のマウンドでも好投を披露できるか。対するソフトバンクは栗原に注目。4日の試合で先制3ランを放つなど、今月はここまで8試合で7打点を挙げる活躍を見せている。この一戦でも勝負強いバッティングで、先発・上沢を援護したい。
09/13(土)
放送はありません
09/14(日)
放送はありません
09/15(月)
放送はありません
09/16(火)
放送はありません
09/17(水)
放送はありません
09/18(木)
放送はありません
09/19(金)
放送はありません
※放送予定は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※各リーグの当日全試合終了後、深夜0:10までに情報更新致します。
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
阪神 | 129 | 79 | 47 | 3 | 0.627 | - |
巨人 | 129 | 63 | 63 | 3 | 0.500 | 16 |
DeNA | 129 | 61 | 63 | 5 | 0.492 | 1 |
広島 | 129 | 56 | 68 | 5 | 0.452 | 5 |
中日 | 129 | 57 | 70 | 2 | 0.449 | 0.5 |
ヤクルト | 125 | 47 | 72 | 6 | 0.395 | 6 |
チーム | 試合 | 勝利 | 敗北 | 引分 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 126 | 75 | 47 | 4 | 0.615 | - |
日ハム | 128 | 74 | 51 | 3 | 0.592 | 2.5 |
オリックス | 125 | 64 | 58 | 3 | 0.525 | 8.5 |
楽天 | 124 | 59 | 63 | 2 | 0.484 | 5 |
西武 | 124 | 57 | 64 | 3 | 0.471 | 1.5 |
ロッテ | 125 | 48 | 74 | 3 | 0.393 | 9.5 |